奈良県ってどんなところ?
豊かな緑の中で香る草や土のにおい。
静けさの中で聞こえる、虫や鳥の鳴き声。
遺跡や古墳が伝える、1300年以上の歴史。
“まち”では気づかないことがたくさん
北西部とは…
奈良市をはじめとする奈良県の北西部エリアのこと。
奈良県民の多くが所在し、田舎と都市部がバランスよく共存する20市町があります。
奥大和という地域をご存じですか?
奈良県では、県の南部・東部地域を「奥大和」と呼んでいます。
山岳地帯の奈良県南部と高原が広がる東部から成る「奥大和」。
人口が集中する県北西部の奈良盆地に比べ、広い面積に集落が点在する、のんびりしたところ。深い山々と歴史に恵まれたここでは、まちにはない自然と密接した暮らしが待っている。
イベント情報
奈良・奥大和をもっと知る
新着情報
- 2020.12.25
- 「KoboTrail2021~弘法大師の道~」開催について
- 2020.12.10
- 奥大和コミュニティナース基礎講座を開催します!
- 2020.11.12
- 奥大和 湯めぐりキャンペーン開催!~GO!GO!奥大和 観光して温泉無料キャンペーン~
- 2020.10.19
- 奥大和ワーケーション ポータルサイトのご案内
- 2020.05.20
- 奈良県南部におけるコミュニティ開発の拠点形成と人材蓄積過程に関する研究 (奈良女子大学との共同研究)