奥大和移住定住交流センター「engawa」

engawaとは

奈良県橿原市に位置する「奥大和の入口になる拠点」


「奥大和ってなに?」

「奥大和のクラフト品が気になる」

「奥大和へ移住してみたい」


そんな方々のご要望にお応えできるよう

物販・コワーキングスペース

ワークショップ・移住相談など

様々なコンテンツを兼ね備えた拠点になります。

engawa暮らしの商店

engawaでは、奈良奥大和の自然と人々が育む

暮らしのアイテムをご紹介しています。


全国の林業の模範とされてきた「吉野林業」による

吉野杉・吉野檜はもちろん、

700年前から作られている伝統的なお茶など、

木工雑貨・木工家具・食品をはじめ

多岐に渡る奥大和アイテムをセレクト。


何十年・何百年と続く奥大和の人々の伝統と技術、

そして広大な自然の恩恵を受けて育まれた

奥大和生まれの商品をお楽しみください。

Instagramも随時更新中!

商品について

奈良吉野の地で約500年前から続く「吉野林業」で作られた吉野杉・吉野檜の最大の特徴は、

緻密な年輪模様と、節がなくまっすぐに伸びた長尺な美しい姿。


歴史と自然、そして人々のたゆまぬ努力と時間が作り上げた奥大和生まれの木工品は、

素材の美しさだけでなく、購入後も長く経年変化を楽しみながらお使いいただけます。

動画視聴は画像をタップ

ワークスペース

コワーキング・リモートワークの作業やチームのミーティング等にご利用ください。

利用料・登録料等は一切かかりません。

ワークショップ

移住相談

「奥大和のことをもっと知りたい」

「奥大和に住んでみたい」

そんな方へ、奥大和の窓口となるのがこちらのコーナーです。

窓口には奥大和に関する情報を持ったコンシェルジュが常駐しており、各市町村の特徴・住まいなど、様々な相談を受け付けています。


お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談も受け付けております。

イベント情報

奥大和移住定住交流センター engawa

【所在地】

奈良県橿原市常盤町605-5 橿原総合庁舎別館


【営業時間】

9:30-18:00

(土・日曜・祝祭日・年末年始休)


【電話】

0744-48-3019


【アクセス】
■電車
・近鉄大阪線 大和八木駅より:奈良交通バス 八木耳成循環内回り、常盤町東バス停下車すぐ
・近鉄大阪線 耳成駅下車、北に徒歩15分


■車

※橿原総合庁舎の駐車場をご利用ください。

・西名阪道 柏原ICより:国道165号、香芝市穴虫西より中和幹線道を桜井方面へ14km
・南阪奈道路 葛城ICより:大和高田バイパス、橿原市縄手町を北進、中和幹線道を右折し、東に1km、国道24号線 葛本町交差点を東に1km
・京奈和道 橿原北ICより:土橋町南交差点を左折、中和幹線道を東へ3km