平群町

住まい  仕事  子育て・医療

市町村支援制度一覧表へ戻る
カテゴリ 分類 支援制度 対象 内容
住まい空き家バンク 平群町空き家バンク制度 •町内で住まいをお探しの方で、空き家バンクに登録された物件情報を知りたい、ご利用されたい方は、予め利用希望者登録が必要です。
•利用希望者の要件は、空き家等を利用して定住、又は定期的に滞在を希望され地域住民と共に生活できる方
•利用希望者登録申込書に必要事項を記入の上、役場・都市建設課へ郵送、又は窓口まで直接ご持参下さい。申込後、審査の上、登録手続きを行います。
現在、空き家となっている建物について、売却・賃貸を希望される所有者等の方々から物件登録を受け、お住まいをお探しの方々を対象に空き家情報としてホームページ等の媒体を通して広く情報発信し、その物件を利用し居住・定住を希望される方へ情報提供を行います。
http://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/13/1600.html
定住支援 平群町移住支援金制度 ①移住元要件
東京23区在住又は通勤者(直近1年以上 及び 直近10年のうち、通算5年以上)
②移住先要件
令和5年4月1日以降に平群町へ転入した方
③就業等要件
以下のいずれかの要件を満たす方
・奈良県マッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に新規就業した方
・内閣府地方創生推進室が実施するプロフェッショナル人材事業等を利用して奈良県内で
就業された方
・移住先において、移住元での業務を引き続きテレワークにより実施する方
・転入時に40歳未満であり、TRYへぐり応援寄附の寄附実績を有する方
・奈良県が実施する起業支援事業に係る起業支援金の交付決定を受けた方
県内企業等の人材不足の解消及び地域課題の解決並びに県内への移住・定住の促進を図るため、東京圏から移住し、県内で就業又は起業をしようとする方に対し、奈良県と共同して移住支援金を支給しています。
単身世帯:60万円、2人以上の世帯:100万円
※予算の範囲で実施していますので、事前にご相談ください。
https://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/18/10896.html
定住促進奨励金制度 <対象となる方>
平成26年4月1日~令和2年12月31日の間に平群町において新たに住宅を取得した方のうち、次の要件をすべて満たす方が対象となります。対象となる方は、1つの住宅に対して1名とします。
•住宅取得時点で50歳以下の方。
•取得日において住宅の所在地に住民登録をし、常時居住する方。
•対象者と対象となる住宅の居住者が町税を滞納していないこと。
<対象となる住宅>
次の全ての要件に該当する住宅が対象となります。
•平成26年4月1日以後に新築または売買により取得され、登記が完了したものであること。
(増改築、相続、贈与等によって取得されたものは除きます)
•居住の用に供する建物で、居住部分の床面積が75平方メートル以上であること。
(賃貸を目的とした建物や別荘等は除きます)
※注意※
令和2年12月31日時点で上記のいずれか1つでも満たしていない場合は対象外です。
対象となる住宅の家屋の固定資産税額に相当する金額を限度として、固定資産税を納付いただいた翌年度に交付します。
•住宅の所有権が交付要件を満たさない方との共有名義の場合、所有割合に応じて奨励金を交付します。
•最初に奨励金の交付を受けた年度から、最長3年間交付します。
http://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/5/4808.htmll
子育て・医療出産支援 妊婦健康診査助成 町内の妊婦の方 14回100,000円(多胎は28回200,000円)まで助成
子育て支援 平群町結婚新生活支援事業 令和5年3月1日から令和6年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された次の要件を満たす世帯

・婚姻届の受理日における夫婦の年齢がいずれも39歳以下であること
・申請日における夫婦の住所が、新住宅の住所と同一であること
・夫婦の双方が平群町に5年を超えて居住する意思があること
・夫婦の合計所得が500万円未満であること
・夫婦の双方が町税を滞納していないこと
・夫婦の双方が生活保護法の規定による保護を受けていないこと
・夫婦の双方が暴力団、暴力団員等でないこと
・平群町移住支援金及び平群町結婚新生活支援補助金の交付を受けたことがないこと
婚姻に伴い新生活を始める夫婦の経済的な負担を軽減するとともに、少子化対策及び移住定住促進の強化を図るため、住宅取得費用、住宅賃借費用、引越費用の一部について、予算の範囲内において補助金を支給します。
補助金額:上限30万円/世帯
※予算の範囲で実施していますので、事前にご相談ください。
https://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/18/10936.html
平群町立学童保育所 小学1~6年生 放課後、家に帰っても児童を保護する者がいない児童に対し、安全な遊び場を与え、良い生活習慣を養うため、一定時間保育することを目的及び方針とします。
平日は放課後から午後7時30分まで、第1・第3・第5土曜日も午前8時から午後7時30分までご利用いただけます。
平群町子育て支援センター ・平群町にお住まいの小学校入学前の乳幼児とその保護者の方
・里帰りの方
・他市町村の方(交流日は第2・4火曜日)
※里帰りの方と他市町村の方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため利用可否については、ホームページでの確認や支援センターにお問合せください。
・地域全体で子育て家庭を色々な面から支援を行うことを目的としています。
・小学校入園前の乳幼児親子の自由来館(平日9時~17時・㈯16時)、年齢別子育て講座、子育てサークル支援、各種イベント・行事、育児用品の貸し出しや衣服のリサイクルなど、地域の子育て家庭に対する育児支援を行っています。また、乳幼児を対象にした育児・健康・食についての相談や就学後の教育相談(不登校等)も行っています。
※新型コロナウイルス感染予防の面から各種規制も行っていますので、ホームページでの確認や支援センターにお問い合わせください。
こども医療費 乳幼児医療費助成制度 次のすべてを満たす方が対象となります
•平群町に住所を有する、出生から就学前6歳になった日以降最初の3月31日までの方
•国民健康保険・社会保険等に加入している方(無保険の方や生活保護受給者は除く)
•平群町の他の福祉医療制度を受けていない方
平群町に在住の(住民票がある)小学校就学前までのお子さんが、健康保険証を使って病院にかかった時(保険適用)の自己負担金全額を助成します。(入院時の食事にかかる標準負担額を除く)
予防接種や健康診断、文書料等の保険外診療は助成対象外です。また、助成にあたっては健康保険から給付された高額療養費や家族療養附加金等は除外します。
学校管理下(保育園・幼稚園等)でのケガで、(独)日本スポーツ振興センターの災害共済給付対象となるものについては、助成対象外となります。
子ども医療費助成制度 次のすべてを満たす方が対象となります
•平群町に住所を有する、小学校就学から18歳に達する日以降の最初の3月31日までの年齢の方
•国民健康保険・社会保険等に加入している方(無保険の方や生活保護受給者は除く)
•平群町の他の福祉医療制度を受けていない方
平群町に在住の(住民票がある)小学校・中学生・高校生までのお子さんが、健康保険証を使って病院にかかった時(保険適用)の自己負担金全額を助成します。(入院時の食事にかかる標準負担額を除く) 予防接種や健康診断、文書料等の保険外診療は助成対象外です。また、助成にあたっては健康保険から給付された高額療養費や家族療養附加金等は除外します。 学校管理下でのケガで、(独)日本スポーツ振興センターの災害共済給付対象となるものについては、助成対象外となります。

子育て支援については、下記URLにまとめてあります。
http://www.town.heguri.nara.jp/soshiki/11/1006.html
福祉・医療 心身障害者医療費助成制度 次のすべてを満たす方が対象となります
・平群町に住所を有する(とみなされる)、 身体障害者手帳1・2級・3級・1種4級、療育手帳A1・A1・B1・B2のいずれかをお持ちの方
・国民健康保険・社会保険等に加入している方
(無保険の方や生活保護受給者・後期高齢者医療制度加入者は除く)
・平群町の他の福祉医療制度を受けていない方
平群町に在住で(住民票がある)障害をお持ちの方が、病気やけがで健康保険が適用になる診療を受けた場合の医療費(自己負担分)を助成する制度です。(ただし、後期高齢者医療制度の加入者は除く)健康保険証を使って病院にかかった時(保険適用)の自己負担金全額を助成します。(入院時の食事にかかる標準負担額を除く)
予防接種や健康診断、文書料等の保険外診療は助成対象外です。また、助成にあたっては健康保険から給付された高額療養費や家族療養附加金等は除外します。
学校管理下でのケガで、(独)日本スポーツ振興センターの災害共済給付対象となるものについては、助成対象外となります。
http://www.town.heguri.nara.jp/life/1/7/24
重度心身障害老人等医療費助成制度 次のいずれかを満たす方が対象となります
・平群町に住所を有する(とみなされる)、身体障害者手帳1・2級・3級・1種4級、療育手帳A1・A2・B1・B2のいずれかをお持ちの方で、後期高齢者医療制度に加入している方(無保険の方や生活保護受給者は除く)
・75歳以上の方で、ひとり親家庭に該当する方(18歳未満の子、18歳未満の親の無い子を現に養育している配偶者のいない方/または婚姻したことのない方)
平群町に在住で(住民票がある)障害をお持ちの方等が、病気やけがで健康保険が適用になる診療を受けた場合の医療費(自己負担分)を助成する制度です。
健康保険証を使って病院にかかった時(保険適用)の自己負担金全額を助成します。(入院時の食事にかかる標準負担額を除く) 予防接種や健康診断、文書料等の保険外診療は助成対象外です。また、助成にあたっては健康保険から給付された高額療養費は除外します。
http://www.town.heguri.nara.jp/life/1/7/24
精神障害者医療費助成制度 (1)精神障害者保健福祉手帳1級、2級所持者(所得要件を満たす方)
(2)(1)以外で、自立支援医療を受けている方(所得等の要件を満たす方)
精神障害者の福祉増進を図るため、医療費の助成をおこないます。
平群町にお住いの医療保険に加入している方(生活保護を受けている方は対象外です)で下記(1)または(2)に該当する方へ医療費助成をおこなっています。
(1)全疾病について、保険診療部分の医療費を助成します。(平成26年10月診療分より開始)
(2)自立支援医療の対象となる医療費を助成します。
(指定医療機関への精神通院のみ)
http://www.town.heguri.nara.jp/life/soshiki/11/1292.html